大学卒業後、教科書の処分はどうする?

大学を卒業して就職するときに、教科書の処分はどうしますか?重くて引っ越しの邪魔になるし、今後使うこともないだろうし・・・

社会に出たら、スキマ時間に集中25分スマホ英会話
体験レッスン2回無料

大学を卒業後、教科書はほぼ確実に不要。処分はどうする?

大学を卒業し、社会に出てしまえば不要になってしまう大学の教科書。

大学院に進学する人や、専門分野を活かした職業に進む人の場合は、専門分野の教科書を残すケースもあると思います。
でも、専門外の一般教養の教科書はほとんどいらないでしょう。

ただ、大学の教科書を買ったときはすごく高かったので、そのまま捨てて処分するするのはもったいないですよね。
サークルやゼミの後輩にあげるという方法もありますが、それでも結構残ってしまいます。。。

かと言って、書き込みをしていたり、ちょっとでも汚れていたり(程度によりけりですが)したら、街の中古書店でも値段がつかなくなってしまいます。
そもそも、中古書店は、本の内容の価値よりも「きれいかどうか」「発行年が新しいかどうか」で値段が大きく左右されます。
街の中古書店で大学の教科書を売るのはもったいないです。
(基本的に私は中古書店は漫画や小説を売るところだと思っています)

では、不要になった大学の教科書をどうやって処分すればベストなのか?

大学のテキストのような専門書を買取する専門書店に売却してしまうのが良いと思います。
程度にもよりますが、書き込みがあっても買い取ってくれますし、発行年が古くても買い取ってくれます。

重い教科書をわざわざ持ち込む必要もなく、郵送すれば一括で価格査定してくれるので、一瞬で処分できてしまうので、すぐにスッキリできます。

まずは「どのくらいの価格で買い取ってくれる」のか、買取の相場を知りたいですよね?
買取価格の実例はこちらです⇒「専門書アカデミー」

※補足
あまり聴かなく・観なくなったCD・DVD・ブルーレイを思い切って断捨離する場合は⇒こちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする