引っ越し時、いらない大学教科書を売って引っ越し代をタダにする。

引っ越しの時は先に不用品を処分するのが基本。いらなくなった大学の教科書を一気に処分し、上手くいけば引っ越し代をタダにできる方法

社会に出たら、スキマ時間に集中25分スマホ英会話
体験レッスン2回無料

専門書サイトで大学の教科書を売れば引っ越し代を無料にできるかも!?

大学,教科書,いらない,引っ越し

一人暮らしをしている大学生の場合、大学を卒業すれば、就職などで新しい土地に引っ越しすることが多いと思います。

そこで気になるのが引っ越し代ですが、できるだけ安く済ませたいですよね?

引っ越し代を安く済ませるための基本は「荷物を少なくする」ことです。
今後の生活に必要のないものを、引っ越し前にあらかじめ処分しましょう。

新生活に不要なもので真っ先に思いつくものと言えば・・・大学で使った教科書ですね。
思い入れがあるものや、今後も使いそうなテキストや参考書は残しておくとしても、あまり使っていなかったものや一般教養の教科書など、処分すべき大学の教科書は多数あると思います。

といっても、大学の教科書は高額なものが多く、単にゴミとして古紙回収に出してしまうのはとてももったいないですね。

かといって、ブックオフなどで売っても買い取り価格はすごく安いですし、ちょっとでも書き込みがあったら値段がつかない、なんてことも・・・

大学の教科書を売る場合、専門書を買い取る業者に出すと、適切な価格で買い取ってくれます。
多少の書き込みがあっても買い取ってくれるので、とても助かります。

あと、大学の教科書でなくても、新書とか、資格試験の対策本とか、何かの専門的な分野の本だったらOKです。
全部かき集めれば結構な冊数になりますね!

買い取り例はこちら。こんな価格で売れています!(送料無料)

買い取り実績例を見れば、結構な価格になっているのがわかるかと思います。

大学,教科書,いらない,引っ越し

さて、大学の教科書と売ったお金を引っ越し資金にするのですが、さすがに、これだけでは全額をまかない切れない・・・という気もしますよね。

普通の引っ越し業者を利用すれば、確かに本の買取金だけでは無理です。

ですが、クロネコヤマトの単身引越サービスを使えば、かなりの激安料金に抑えることも可能です。
(冷蔵庫とか洗濯機などの大きな家財道具は持っていかない、という人でしたら、普通の宅配便だけで荷物全部を送ってしまえば、さらに引っ越し料金を抑えることが可能です。)

本の買取価格と、引っ越しの距離にもよりますが、本の買取金だけで引っ越しをしてしまうことだって不可能ではありませんよ!

あと、大学の教科書や専門書以外にも、この機会に不要なものを断捨離することで、引っ越しをラクに、安く終わらせることができます。
特に断捨離すべきなのは服です(靴とかバッグも)。
軽い割に容積が大きいですから、引っ越し代削減効果が大きいです。

それに、社会人になれば私服を着る機会が確実に減ります。
大学生ころは毎日私服を着ますよね?
ですが、就職してからは週休2日のところでも1年の1/3しか私服を着る機会がありません。

なので、持っている服をお気に入りの順にランキングし、真ん中以下をすべて処分してしまっても困ることはありません。

どうせ処分するなら、服も買い取りに出せば一気に断捨離できるうえに、ブランド品ならそれなりの金額になります。

服の買い取り価格の例はこちら

「大学教科書」「ブランド品」「単身引越サービス」の合わせ技で、引っ越し無料化どころか、むしろ黒字を出せる可能性も!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする